心配されました前日までの雨が上がり、満開の桜の花のもと、好天に恵まれ、滞りなく灌仏会(かんぶつえ=お花まつり法要の別名)を迎えることができました。更には、うどんのお接待、ビンゴゲーム大会と約7~80人のご参拝を賜り、盛況のうちに幕を閉じることができました。
ご参拝いただきました皆さま方には、誠にありがとうございました。
また、この行事及び法要の運営に役員さまをはじめ有志の皆さま方には、公私ご多用にも関わらず、ご出仕賜り厚く御礼申し上げます。
今年の「お花まつり」には、抽選クイズとして1問だけ、【今年のお花まつりは、今年で何年目でしょう?】という出題をしました。正解は、今年で33年目でした!
因みに、「観音さま」は、「33」に変化(へんげ)して、あらゆる手段であらゆる皆さま方をお助けくださいます慈悲の菩薩(ぼさつ)さまです。この問題を思いついた時には、「33」という数字と林松寺ご本尊の「観音さま」との「ご縁」。何かご本尊がこの問題を作成させてくれたのかもしれませんね。
当日の正解者は、3名でした。そして抽選の結果、1名さまに住職より豪華景品を、差し上げました。
ご当選されました方、おめでとうございます!







